7月16,17日の釣行(貝塚)後編

ひでぽん

2008年07月22日 10:52

そう、夕食タイムが始まります。

師匠が後ろ方でBBQコンロの準備を始めましだした。
弟子は「手伝いますよー」と言いつつ釣り竿を離しません。

BBQまでにもう一匹あげてやる~
しかしそれも叶いません。

香ばしいにおいが漂い肉が焼けた頃ようやく席に着く弟子です。
本日メインイベント「かんぱーい!」
焼肉に舌鼓を打ちながら飲んでしゃべって楽しいひとときを過ごします。

日もだいぶ傾きアタリも薄暗くなってきた頃、師匠のクーラーボックスから
ワインが...焼肉に赤ワインこれもまた格別です。
しかしこれにまどろんでいてはいけません。

サブイベントタチウオ釣りがはじまり~はじまり~



数時間が経過...

午前1時納竿です。

車に戻って寝ることにします。

朝寝覚めると...

ゲッ 6時じゃん(またもや寝坊です)

お日様がカンカンと降り注いでいます。あちぃー

今朝のメインはサビキです。そそくさと仕掛けを準備しサビキ開始。

釣れます。入れ食い状態です。 豆アジが...
海面に豆アジどもが湧いています。

豆アジも南蛮漬けにすれば美味しいのですが調理がめんどくさいので
楽しむ程度に釣って(20匹ぐらい)サビキ終了です。

投げの青イソメにも生命反応は無し、サビキは豆アジのみ
こうなったらタコだ!

タコジグをセットしタコ釣り初挑戦

第一投目投入

トン、トン、トン、ストン、ガシッ ??? 地球です。

引いても押してもビクともしません。仕方なくラインを手で引っ張ります。

すると、プツッ Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

タコジグさん さよおなら~

タコ釣り終了ですil||li _| ̄|○ il||l

投げもダメ、サビキもダメ、タコもダメで気分はトーンダウン
照りつける太陽に気力も奪われ10時半納竿です。

今回は師匠と2度目の釣り紀行だったのですが
もっと以前からの知り合いのように楽しく釣りができました。
師弟の絆も深まったと思います。
釣果には恵まれませんでしたが良い釣り紀行ができました。





関連記事