6月12,13日の釣行②

ひでぽん

2008年06月17日 02:46

何とか風邪の症状も軽くなり落ち着いてきました。

と言うことで釣行記 はじまり はじまり~

=12日=
朝の4時に起床。
天気はどうだ!&たばこ一服のため(ホタル族で~す)ベランダへ直行。
雨です、雨が降ってます。気分はトーンダウンです...

しかし、行かないわけにはいきません  師匠が雨の中待っています。
身支度をすませ、発泡箱に氷と食材を詰めいざ出発です。
雨の中阪高を走り、Tポート貝塚店に6時半到着。
このころ雨も止みホッと一安心。
シラサとキビナゴを購入し、一路食コンへ...
食コンへ7時頃到着。

まばらですが釣り人はいます。
軽自動車と投げ竿を目標に師匠を捜します。
それらしき人が4番目のドラム缶にいます。
徐行しながな師匠を確認し、車を止めます。
いつでも逃げれるようにエンジンは掛けっぱなし...

見た目普通のおいやんです。
声を掛けます。いい人そうです。
ちょっと一安心。
釣果を聞くとふぐ2匹とアブシン2匹だということ...

やっぱ釣れへんか~と思いつつ隣のドラム缶に釣座を構えます。

エビを撒き仕掛けをセット、タナ2ヒロ半で釣り開始です。
すぐに小さいアタリが出始めます。
合わせます。
フグです。
その後もエビを囓られるか釣れればフグです。
タナを徐々に深くしていきますが釣れるのはフグ...

こうなればと、エビを底撒きし、タナを底にセットします。
アタリます。合わせるとブルルと抵抗があります。
ヤッターッ  でも引きは軽い...
アブシン君です。

でも、フグよりはましかー と底を流します。
やっぱ釣れてくるのはアブシン君...

しばらくアブシン君とエビを囓られるを続け
十一時頃でしょうか

ツン スパッ ウキが消し込みます。

バシュ と合わせます。
いままでとは違う引きです。
こ これは、ハネか! と喜びますがそれもつかの間
重さはあるがあまり暴れません。

ハネちゃうんか? だったらなんや こいつ...と思いつつ
慎重にやりとりします。
浮いてきましたー

アイナメです。 けっこうデカイです。
ごぼう抜きで揚げようかとしましたがちょっと失敗し、
タモですくいます。

ギリポン級です!


ヤッター! これは嬉です。周りからも喝采です。
ちょっと自慢げに心地よい時を過ごします。

その後これといった釣果もなく
待ちに待ったBBQタイムです。

隣では師匠がBBQの準備にとりかかっています。
私も食材を持って合流。
まずは○ールで乾杯。
牛肉、野菜、手羽先、アブシンと次々に焼いていきます。
BBQに舌鼓を打ちながら談話に花が咲きます。
師匠は話し上手でおもしろい人です。

その後、これといった釣果もなく4時頃納竿。

この時の釣果(リリースサイズのアブシンとフグが多数)





さあ 貝塚人工島に向けて出発です。


次回へ続く...


関連記事